日々、廻る。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実家の机の引き出しを漁っていたら、
小学校の頃の漫画が出てきました。
生まれて初めて描いた漫画です。
「ホワンの大冒険」という
お子様ランチの決定版みたいな
漫画・・・と言っても
コマ割りの知識とか全然無かったので
とても形容しがたいものになっていますが、
小さいなりに頑張って
夢中で描いていた記憶があります。
懐かしくって、
あのころのことを思い出しながら読み返しました。
困。
いまましょ笑
まあでもこの辺は可愛いもので、
まだ安全地帯だとは思うのですが
後になるにつれ、のほほんムーミン系漫画のはずが
何故か人間キャラクターが主立っていき
みるみる中二病予備軍の名を縦に!
本当にこれを誰かに見せていなくて良かったと
心から思いました。
あんまり暇だったので、
夕方暑さが和らいだころ散歩に出かけました。
ご近所を小一時間ほどうろついただけでしたが、
いろいろ発見があり面白かったです。
いややっぱり散歩って、
良いモンですね。

小学校の時はお世話になっていました。
そう言えば、
駄菓子屋は潰れたんだっけ。

睫に引っかかる

一本道

勝手に入ってしまいましたが、
私有地だったのでしょうか?

幼少時代、
一度乗ってみたいと。
いつの間にか山道登ってました。
山道って一人だと結構怖いです。

おっかねえ。

結構急でした。


海は見えませんでした。
見下げると、結構狭いもんですね。

南無。

竹林!
ちーちく!
・・・「ちく」って、
いろいろ思い浮かびます。
ジャンボタニシ!!!


おピンク!
きゃー
というか
あんなに山道とか通ったのに、
一箇所も蚊に刺されなかったのが奇跡です。
何だかメイちゃんになって気分でした。
うふ。
夕方暑さが和らいだころ散歩に出かけました。
ご近所を小一時間ほどうろついただけでしたが、
いろいろ発見があり面白かったです。
いややっぱり散歩って、
良いモンですね。
小学校の時はお世話になっていました。
そう言えば、
駄菓子屋は潰れたんだっけ。
睫に引っかかる
一本道
勝手に入ってしまいましたが、
私有地だったのでしょうか?
幼少時代、
一度乗ってみたいと。
いつの間にか山道登ってました。
山道って一人だと結構怖いです。
おっかねえ。
結構急でした。
海は見えませんでした。
見下げると、結構狭いもんですね。
南無。
竹林!
ちーちく!
・・・「ちく」って、
いろいろ思い浮かびます。
ジャンボタニシ!!!
おピンク!
きゃー
というか
あんなに山道とか通ったのに、
一箇所も蚊に刺されなかったのが奇跡です。
何だかメイちゃんになって気分でした。
うふ。